Update the machine's BIOS to resolve the issue
Rescue Media
Boot the media with the "quiet i8042.noloop" parameters
Iomega REV drives are detected as CD/DVD drives and are available only for read access
When booted from WinPE-based Acronis Bootable Media Acronis Backup & Recovery 10 always creates full backup archive instead of incremental or differential
Browse for the backup to have it displayed in the Recovery window
Download the ISO image from the Acronis website to solve the issue
Use "soft,nolock" options to mount an NFS share from Acronis Bootable Media
Network cannot be accessed from a machine booted from Acronis Bootable Media
This is a GUI issue
Acronis True Image Rescue Media changes SAN signatures of disks, which prevents Microsoft Cluster Service from starting
Use the usbmouse=off parameter to resolve the issue
The driver does not work with customized Linux kernel, which is used in Acronis products. This is applies to all Promise FastTrak controllers that have Vendor ID 0x105a
Detailed description of how Acronis True Image Echo works with tape autoloaders and separate tape drives
Please request a modification of Acronis Media Builder from Acronis Support and recreate Acronis Bootable Media
Trying to append an incremental or differential backup in Windows/Linux to the one created from Acronis Bootable Media will produce a full backup. The same is true for a vice versa operation
If Acronis Backup & Recovery 10 was updated from an earlier build, reinstall Acronis Bootable Rescue Media Builder to resolve the issue
This has already been fixed. The fix is available in the latest build of the product
This has been fixed
This article applies to:
Remove the logical volume manually before restoring a disk image on a volume group
論理ボリュームを手動で削除してからボリュームグループにディスクイメージを復元
この資料は、以下の製品に該当します。
Windows AIK がインストールされていることを確認し、Acronis メディアビルダから Acronis プラグインを含む WinPE を作成します。
この資料は、以下の製品に該当します。
Acronis True Image では、LVM ボリュームを LVM 以外のパーティションとして復元します。復元されたシステムを起動可能にするには、追加の手順を実行する必要があります。用意した LVM に LVM ボリュームを復元することもできます。
この資料は、以下の製品に該当します。
This has been fixed
IDE モードで動作中に特定の Nvidia コントローラ上のドライブが認識されません。この問題は BIOS で拡張モードに切り替えると解決します。
事例
Nvidia コントローラが IDE モードで動作している場合に、Acronis ブータブルメディアが次の Nvidia コントローラ上のドライブを検出しません。
- MCP73 IDE、PCI ID 10de:07
- MCP78S [GeForce 8200] SATA コントローラ、PCI ID 10de:0ad0
原因
アクロニス製品で使用されている Linux カーネルは、これらのコントローラをサポートしていません。
解決法
BIOS でコントローラの動作モードを拡張モードに切り替えます。
詳細情報
こちらの記事もご参照ください:
アクロニス製品のブータブルバージョンでイメージアーカイブが存在するネットワークにログインできないときにユーザー名とパスワードを何度も要求される問題の解決方法
事例
- Acronis ブータブルメディアから起動します
- ネットワーク共有からイメージの復元を試みます
- ネットワーク共有にログインできず、正しいユーザー名とパスワードを入力してもアクロニス製品によってユーザー名とパスワードの入力を繰り返し要求されます。
原因
- ユーザー名が正しい形式で指定されていない可能性があります。
- Windows Server 2000/2003 によって制御されているドメインサーバー上に共有が存在する場合は、[常に通信にデジタル署名を行う] ポリシーによってアクセスが妨げられます。
解決法
SERVER\USER または DOMAIN\USER の形式でユーザー名を指定する必要があります。
アクロニス製品を Windows 上で実行する場合、Windows でドライバが用意されているすべての RAID アレイがサポートされます。スタンドアロンバージョンのアクロニス製品は、ほとんどの RAID アレイをサポートします。
ESX Server では UUID を使用してストレージがマウントされます。ハードディスクが変更されると、UUID も変更されます。そのため、ESX によるマウントが失敗します。
When running in Windows Acronis product supports all RAID arrays Windows has drivers for. The standalone version of Acronis products supports most of RAID arrays.
ESX Server mounts the storage using UUID. With the hard disk changed, UUID changes too. Hence, ESX fails to mount