This article describes how you can change the Storage for a particular tenant (End-User Company) in Acronis Cyber Protect Cloud When creating a tenant some of Acronis Cyber Cloud services allow you to select storages that will be available to the new tenant. Storages are grouped by locations. You can select from the list of locations and...
You need to use Acronis Universal Restore to recover the system backup of one machine to another one with dissimilar hardware. This article applies to: Acronis Backup 11.5 prior to Update 5 (Acronis Backup & Recovery 11.5) Acronis Backup 11.5 Build 43916 Acronis Backup 11.5 Build 43956 Acronis Backup 11.5 Build 43994 Acronis Backup (Advanced...
Backing up entire machine, disks, files or system state In Cyber Protection console, click Backup: A backup plan template is offered. Select items you want to back up: Entire machine, Disks/volumes, Files/folders or System state. By default, all disks will be backed up. Alternatively you can select specific items you want to back up....
If you need to create a Partner account that does not have access to Account Management but has read-only access to Cyber Protection console, you can create a new red-only administrator or modify an existing account to give them read-only administrator role. Creating a new read-only administrator Starting from Acronis Cyber Protect Cloud...
Microsoft Exchange Server uses throttling policies to manage the performance of an Exchange organization. When an Exchange organization is created, a default throttling policy is automatically created that implicitly governs all users within that organization. An administrator may create custom policies that comply with the requirements of the...
Depending on your scenario you can use one of these methods to "copy" a backup plan to another machine. Method 1: Applying one backup plan to multiple machines This way you can apply one backup plan to multiple machines without the need to configure it anew every time. Select a machine and create a backup plan (see a step-by-step guide here)....
本記事の対象製品: Acronis Cyber Protect Cloud Acronis Cyber Backup Service 以下の手順でバックアップを復元します: バックアップ管理コンソールにログインし、[復元]をクリックします: [ファイルの復元]を選択します: ファイルを選択し、ファイルの復元をクリックします。クラウドストレージから復元を行う場合は、ファイルをリカバリrするか、アーカイブからファイルを ダウンロードします。 ローカルストレージからの復元 クラウドストレージからの復元、ダウンロード ファイルをリカバリ、もしくはダウンロードする場所を選択します: ディスク、...
本記事の対象製品: Acronis Cyber Protect Cloud Acronis Cyber Backup Service バックアップ元と同じマシンへの復元 バックアップ管理コンソールにログインし、[復元]を押します: マシンの復元をクリックします: 必要に応じ、復元オプションを指定します。オプションの指定が必要ない場合は、以下の手順をスキップします: 復元の開始をクリックします: エージェントがインストールされた他のマシンへの復元 バックアップ管理コンソールにログインし、[復元]を押します: 他のリカバリ方法をクリックします: マシンを選択 をクリックします: リストから対象となるマシンを選択します: 必要に応じ、...
Acronis Cyber Protect Cloud および Acronis Cyber Backup Service は、Webベースのアプリケーションです。使用するコンピュータにバックアップ エージェントをインストールするだけで、データがバックアップできるようになります。Webベースコンソールでシステム保護を管理、監視できます。 有効なバックアップ アカウントを持っている場合、ソフトウェアがインストールできます(まだバックアップ アカウントを持っていない場合、この記事をご参照ください)。バックアップ アカウントを開き、[バックアップの管理]をクリックします: [追加] をクリックします:...
Introduction Sometimes, kernel source packages that are required to install Acronis SnapAPI module cannot be installed on a Linux server due to security or any other reasons. In this situation, Acronis SnapAPI module can be prepared on another Linux machine (source) with the same or different kernel, then moved and installed on the required...