製品のライセンスに関する情報の詳細については、KB 69533: Acronis Cyber Protect Home Office: ライセンス および KB 65253: Acronis Cyber Protect 15 のライセンス をご参照ください。
Acronis Cyber Protect Home Office(旧称: Acronis True Image)は個人ユーザー向けに設計されています。高度なサイバーセキュリティ機能および先進的なバックアップ技術を組み合わせた、個人のサイバー保護用の総合的ソリューションです。お客様のパーソナル デバイスおよびバックアップを現在のあらゆる脅威から守ります。この製品には、PC、Mac、モバイルデバイスのバックアップおよび復元機能が用意されています。高度なアンチマルウェア保護機能に関しては、69499: Acronis Cyber Protect Home Office: 高度なアンチマルウェア保護機能に関するよくある質問をご参照ください。
Acronis Cyber Protect は、バックアップ、ディザスタリカバリ、マルウェアおよびランサムウェアからの保護(AI ベース)、リモートデスクトップおよびセキュリティツールが組み込まれたソリューションです。なお、その Advanced エディションは、中規模および大規模のビジネス環境向けに設計されており、使用環境の複雑さのレベルにかかわらず、環境内のすべてのシステムを対象に、データ保護と高速で柔軟なディザスタリカバリ(= 災害復旧)を実現します。
以下は、Acronis Cyber Protect 15 および Acronis Cyber Protect Home Office の最新の公開ビルドの機能一覧です。その中には、旧ビルドでは利用不可、または一部のみ利用可能となっている機能もあります。
機能 | Acronis Cyber Protect Advanced | Acronis Cyber Protect Standard | Acronis Cyber Protect - Backup Advanced | Acronis Cyber Protect - Backup Standard | Acronis Cyber Protect Home Office |
---|---|---|---|---|---|
サポートされるオペレーティングシステムとディスクレイアウト |
|||||
Windows 10, 11 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Windows 8/8.1/7 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Windows Vista | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
Windows XP | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
Windows Server 2019 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
Windows Server 2016 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
Windows Server 2012/2012R2 2008/2008R2 2003/2003R2 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
Windows SBS 2011/2008 2003/2003R2 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
Windows Storage Server 2012/2012R2 2008R2/2008/2003 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
Windows MultiPoint Server 2012/2011/2010 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
Linux OS(各ディストリビューション) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
VMware ESX/ESX(i) 4.1б 5.0, 5.1, 5.5, 6.0, 6.5, 6.7(ハイパーバイザーレベルでのエージェントレスVMバックアップ) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
Hyper-V(ハイパーバイザーレベルでのエージェントレスVMバックアップ) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
Citrix XenServer (エージェントベース バックアップ) |
〇 | × | 〇 | × | × |
Scale Computing (ハイパーバイザーレベルでのエージェントレスVMバックアップ) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
macOS | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Azure、Amazon上のクラウド VM | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
ダイナミックディスク | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
GPT ディスク | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
iOS、Android | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
管理オプション |
|||||
機能 | Acronis Cyber Protect 15 Advanced | Acronis Cyber Protect 15 Standard | Acronis Cyber Backup 15 Advanced | Acronis Cyber Backup 15 Standard | Acronis Cyber Protect Home Office |
Web ベースのコンソール | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 (オンラインダッシュ ボード) |
すべてのアクティビティの集中管理用ダッシュボード | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 (オンラインダッシュ ボード) |
レポート | 〇 | × | 〇 | × | × |
管理者のロール(ロールベースの管理アクセス) | 〇 | × | 〇 | × | × |
グループおよびポリシー管理 | 〇 | 一部可能(クラウドデプロイの場合) | 〇 | 一部可能(クラウドデプロイの場合) | × |
Active Directory の統合(アカウントとグループの管理用) | 〇 | 一部可能(オンプレミスデプロイの場合) | 〇 | 一部可能(オンプレミスデプロイの場合) | × |
異なるネットワークに属するコンピュータの管理とバックアップ(NAT の背後にあるエージェント) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | (オンラインダッシュボードにより)一部可能 |
複数のコンピュータ向けの集中管理用バックアップ計画 | 〇 | × | 〇 | × | × |
リモートインストール | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
リモートアップデート | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
リモートコンピュータからのバックアップ開始 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | (オンラインダッシュボードにより)〇 |
リモートコンピュータからの復元開始 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 一部可能(クラウドバックアップからのファイルおよびフォルダの復元) |
オフホストのバックアップステージング、レプリケーション、保持、ベリファイ、バックアップのVMファイルへの変換 |
〇 |
× | 〇 (オンプレミスデプロイの場合) |
× | × |
集中管理用ストレージ(Acronis ストレージノード) |
〇 |
× |
〇 |
× | × |
複数のコンピュータのデータを集中管理できるカタログ |
〇 |
× |
〇 |
× | × |
ネットワークブート対応の PXE サーバー |
〇 |
× |
〇 |
× | × |
バックアップオプション: バックアップ対象 |
|||||
機能 | Acronis Cyber Protect 15 Advanced | Acronis Cyber Protect 15 Standard | Acronis Cyber Backup 15 Advanced | Acronis Cyber Backup 15 Standard | Acronis Cyber Protect Home Office |
ディスクのバックアップ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ファイルのバックアップ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
アプリケーション バックアップ(Exchange、SQL、SharePoint、Active Directory) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
クラスター環境のExchange、SQL のサポート | 〇 | × | 〇 | × | × |
Microsoft 365 for Business のメールボックス(Exchange Online)のバックアップ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
Microsoft OneDrive for Business のバックアップ | 〇(クラウドデプロイの場合) | 〇(クラウドデプロイの場合) | 〇(クラウドデプロイの場合) | 〇(クラウドデプロイの場合) | × |
Microsoft SharePoint Online のバックアップ | 〇(クラウドデプロイの場合) | 〇(クラウドデプロイの場合) | 〇(個別サブスクリプション) | 〇(個別サブスクリプション) | × |
Microsoft 365 for Home のバックアップ | × | × | × | × | 〇(Advanced または Premium サブスクリプションの場合のみ) |
Microsoft OneDrive Personal のバックアップ | × | × | × | × | 〇(Advanced または Premium サブスクリプションの場合のみ) |
Google Workspace のバックアップ(メール、ドライブ、連絡先、カレンダー) | 〇(クラウドデプロイの場合) | 〇(クラウドデプロイの場合) | 〇(クラウドデプロイの場合) | 〇(クラウドデプロイの場合) | × |
Oracle データベースのバックアップ | 〇 | × | 〇 | × | × |
SAP HANA のバックアップ(スクリプトを使用) | 〇 | × | 〇 | × | × |
ESXi 構成のバックアップ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
VM のエージェントレスバックアップ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
NetApp SAN ストレージスナップショットからのバックアップ | 〇(オンプレミスデプロイの場合) | × | 〇(オンプレミスデプロイの場合) | × | × |
バックアップオプション: バックアップ先 |
|||||
Cloud へのバックアップ: ディスクとパーティション | 〇(有料オプション) | 〇(有料オプション) | 〇(有料オプション) | 〇(有料オプション) | 〇(Advanced または Premium サブスクリプションの場合のみ) |
Cloud へのバックアップ: ファイルとフォルダ | 〇(有料オプション) | 〇(有料オプション) | 〇 | 〇 | 〇(Advanced または Premium サブスクリプションの場合のみ) |
Cloud へのバックアップ: モバイルデバイス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇(Advanced または Premium サブスクリプションの場合のみ) |
モバイルデバイスをローカルストレージにバックアップすること | × | × | × | × | 〇 |
初期シード/クラウドバックアップ用の物理データ配送 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
ネットワーク共有にバックアップを保存すること | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
FTP サーバーにバックアップを保存すること | × | × | × | × | 〇 |
SFTP サーバーにバックアップを保存すること | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
テープドライブ、オートローダー、ライブラリサポート(メディアの管理も含む) | 〇(オンプレミスデプロイの場合) | × | 〇(オンプレミスデプロイの場合) | × | × |
Acronis Cyber Infrastructure(Acronis Backup Gateway)へのバックアップ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
その他のバックアップオプション |
|||||
新しいアーカイブ形式(.tibx) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 一部可能*** |
バックアップ内のファイルの検索 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
アーカイブの暗号化 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
VSS のサポート(一貫性のあるアプリケーションバックアップ) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
集中管理によるストレージの重複除外 | 〇 | × | 〇 | × | × |
バックアップ圧縮 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Acronis Secure Zone | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Acronis スタートアップ リカバリー マネージャ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
複数保存先のバックアップ(レプリケーション) | 〇(5箇所まで) | 〇(2箇所まで) | 〇(5箇所まで) | 〇(2箇所まで) | 〇(Acronis Cloud へのレプリケーション) |
Acronis ノンストップバックアップ | × | × | × | × | 〇 |
サイバーセキュリティ |
|||||
Acronis Active Protection | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ウイルスおよびマルウェア対策保護 | 〇 | 〇 | × | × | 〇(Advanced または Premium サブスクリプションの場合のみ) |
エクスプロイト防御 | 〇 | 〇 | × | × | × |
URL フィルタリング | 〇 | 〇 | × | × | 〇 |
継続的データ保護 | 〇 | 〇 | × | × | × |
HDD ヘルスの監視 | 〇 | 〇 | × | × | × |
データ保護マップ | 〇 | 〇 | × | × | × |
リモートアクセス(RDP クライアントと HTML5 クライアント) | 〇 | 〇 | × | × | × |
リモートデバイスワイプ | 〇 | 〇 | × | × | × |
脅威フィード | 〇 | 〇 | × | × | × |
パッチ管理 | 〇 | 〇 | × | × | × |
脆弱性診断 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ブータブル メディア |
|||||
機能 | Acronis Cyber Protect 15 Advanced | Acronis Cyber Protect 15 Standard | Acronis Cyber Backup 15 Advanced | Acronis Cyber Backup 15 Standard | Acronis Cyber Protect Home Office |
Acronis ブータブルメディア(Linux ベース) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
WinPE プラグイン | 〇 | 〇(オンプレミスデプロイの場合) | 〇 | 〇(オンプレミスデプロイの場合) | 〇 |
ブータブルメディアの集中管理 | 〇 | × | 〇 | × | × |
復元オプション |
|||||
機能 | Acronis Cyber Protect 15 Advanced | Acronis Cyber Protect 15 Standard | Acronis Cyber Backup 15 Advanced | Acronis Cyber Backup 15 Standard | Acronis Cyber Protect Home Office |
Acronis Universal Restore | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
コンピュータ全体、ディスク、ボリュームの復元 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ファイルおよびフォルダの復元 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
モバイルデバイスのデータの復元 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Microsoft Exchange データベースの詳細復元 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
Microsoft Exchange メールボックスの詳細復元 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
(復元前)Exchange 電子メールの統合された検索とプレビュー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
Microsoft 365 メールボックスの詳細復元 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇(Advanced または Premium サブスクリプションの場合のみ) |
(復元前)Microsoft 365 電子メールの統合された検索とプレビュー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇(Advanced または Premium サブスクリプションの場合のみ) |
Gmail メッセージの詳細復元 | 〇(クラウドデプロイの場合のみ) | 〇(クラウドデプロイの場合のみ) | 〇 | 〇 | × |
Microsoft OneDrive の詳細復元 | 〇(クラウドデプロイの場合のみ) | 〇(クラウドデプロイの場合のみ) | 〇 | 〇 | 〇(Advanced または Premium サブスクリプションの場合のみ) |
Microsoft SQL の詳細復元 | 〇* | 〇* | 〇* | 〇* | × |
Microsoft SharePoint の詳細復元 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
Microsoft SharePoint Online の詳細復元 | 〇(クラウドデプロイの場合のみ) | 〇(クラウドデプロイの場合のみ) | 〇(クラウドデプロイの場合のみ) | 〇(クラウドデプロイの場合のみ) | × |
Microsoft Active Directory ドメインコントローラーの復元 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
Acronis Instant Restore(バックアップから VM を実行) | 〇 | × | 〇 | × | × |
バックアップを仮想コンピュータに変換すること | 〇 | × | 〇 | × | × |
Acronis vmFlashback(VM を対象とした CBT ベースの増分復元) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
自動化されたベアメタル復元 | 〇 | × | 〇 | × | × |
その他のオプション |
|||||
機能 | Acronis Cyber Protect 15 Advanced | Acronis Cyber Protect 15 Standard | Acronis Cyber Backup 15 Advanced | Acronis Cyber Backup 15 Standard | Acronis Cyber Protect Home Office |
バックアップのノータリゼーション | 〇 | × | 〇 | × | 〇(Premium サブスクリプションの場合のみ) |
Acronis ASign(電子署名) | 〇 | × | 〇 | × | 〇(Premium サブスクリプションの場合のみ) |
バックアップのベリファイのスケジュール設定 | 〇(オンプレミスデプロイの場合) | × | 〇(オンプレミスデプロイの場合) | × | 〇 |
レプリケーションおよび保持のスケジュール設定 | 〇(オンプレミスデプロイの場合) | × | 〇(オンプレミスデプロイの場合) | × | × |
データの同期 | × | × | × | × | 〇 |
ローカルストレージへのアーカイブ | × | × | × | × | 〇 |
Cloud へのアーカイブ | × | × | × | × | 〇(Advanced または Premium サブスクリプションの場合のみ) |
Try&Decide | × | × | × | × | 〇 |
Drive Cleanser | × | × | × | × | 〇 |
Acronis Disk Director Lite | 一部可能** | 一部可能** | 一部可能** | 一部可能** | × |
ディスクのクローン作成 | 一部可能** | 一部可能** | 一部可能** | 一部可能** | 〇 |
仮想コンピュータのレプリケーション | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
ライセンスの要約 |
|||||
機能 | Acronis Cyber Protect Advanced | Acronis Cyber Protect Standard | Acronis Cyber Protect - Backup Advanced | Acronis Cyber Protect - Backup Standard | Acronis Cyber Protect Home Office |
ライセンス タイプ | サブスクリプション ベース | サブスクリプション ベース | サブスクリプション ベース**** | サブスクリプション ベース**** | サブスクリプション ベース |
ライセンス | 物理コンピュータ、仮想ホストの数によるライセンス。Acronis Cloud Storage(追加で購入可能)は、ストレージのクオータによるライセンス。 | 物理コンピュータ、仮想ホストの数によるライセンス。Acronis Cloud Storage(追加で購入可能)は、ストレージのクオータによるライセンス。 | 物理コンピュータ、仮想ホスト、Microsoft 365 シート、Google Workspace シートまたはクラウドインスタンスの数によるライセンス。Acronis Cloud Storage(追加で購入可能)は、ストレージのクオータによるライセンス。 | 物理コンピュータ、仮想ホスト、Microsoft 365 シート、Google Workspace シートまたはクラウドインスタンスの数によるライセンス。Acronis Cloud Storage(追加で購入可能)は、ストレージのクオータによるライセンス。 |
コンピューターの数によるライセンス。 Acronis Cloud Storage はストレージのクオータによるライセンス。Advanced および Premium サブスクリプションライセンスでのみ利用可能。 |
詳細については、Acronis Cyber Protect 15 ライセンスをご参照ください。 | Acronis Cyber Protect Home Office: ライセンスをご参照ください。 | ||||
サポートオプションの要約 |
|||||
サポート オプション | サブスクリプションまたは保守契約の有効期間以内は、電子メール、チャット、電話によるサポート。 |
サブスクリプションライセンスの場合、サブスクリプション有効期間中は、電子メール、チャット、電話による無償サポート。 |
|||
電子メールの応答時間 | 1営業日から1時間 | 3営業日から1営業日 | |||
製品のアップグレード | サポートサブスクリプション期間中は無償 |
サブスクリプション期間中は無償 |
|||
製品のアップデート | 無償 | 無償 | |||
インストールサービス(有償) |
Acronis Cyber Backup のオンボーディングサービス。詳細については、こちらをご参照ください。 |
Acronis Cyber Protect Home Office の初期セットアップサービス。詳細については、こちらをご参照ください。 |
Acronis 製品のサポートオプション一覧は、こちらをご参照ください。
* データベースをマウントしてアイテムを復元するか、ファイルとして復元してからデータを抽出できます。
** Acronis ブータブルメディア(Acronis Cyber Protect: ブータブルメディアを使ってディスクのクローンを作成する方法をご参照ください)で、あるいは Windows か Linux のコマンドライン経由で(製品資料をご参照ください)利用できます。
***TIBX アーカイブ形式は、モバイルバックアップ、および内部/外部ディスク、ネットワークロケーション、Acronis Cloud へのディスクバックアップのときに使用されます。
**** 2022年1月1日より、永続ライセンスの販売を終了いたしました。すでに購入された永続ライセンスは引き続き使用可能で、サポート対象にもなります。