[デバイス] タブの[ステータス] 欄を参照すると、使用する環境の各デバイスのステータスを確認できます。
デバイスのステータスとは
ステータスには、現在実行されているアクティビティの状態(例えば、「バックアップが実行中です」など)、あるいは、前のアクティビティから残っている有効なアラートが表示されます。この欄は、コンピュータが安全に保護されているか、また、このコンピュータにはユーザーが注目しなければいけない問題がないか確認できるように設計されています。
スケジュールされたアクティビティがすべてこのコンピュータで正常に完了し、問題が何も発生しなかった場合、有効なアラートがなく、[ステータス]欄には[OK]が表示されます。また、手動ですべてのアラートを消去した場合も、[OK]が表示されます:
問題が検出された場合、適切なアラートが発生し、[ステータス]欄に表示されます。複数のアラートがある場合、この欄には最も重要度が高い最新のアラートが表示されます。
問題が解決してから、アラートが消えます。
アラートの重要度を設定する方法
この記事の説明に従って、アラートの設定ファイルを編集することで、アラートの重要度を調整できます。
アラートの重要度は、問題の影響の大きさによって以下のように事前定義されています:
- データの損失につながる可能性のある問題(バックアップまたはベリファイの失敗、アクティブ保護のアラート)は、「重大」としてマークされています。
- ほかの問題(バックアップ以外の操作に関する問題)は、「エラー」としてマークされています。
- マイナーな問題は、「警告」としてマークされています。
問題を解決する手順
- アラートをクリックし、その詳細を確認します。
- [アクティビティ]に移動し、問題が発生した操作の詳細を確認します。
- Acronisのトラブルシュート セクションに適切なソリューションがないか確認します。
- 問題の特定または解決ができない場合、対象のコンピュータからシステム情報を収集し、Acronis カスタマーセンターへお問い合わせください。