WindowsでSnapAPIドライバのログを収集する方法
本記事の対象製品:
- Acronis True Image 2016
- Acronis True Image 2015
- Acronis True Image 2014
- True Image 2013 by Acronis
はじめに
バックアップに関する問題をトラブルシュートするために、サポート担当者はSnapAPIを使う操作のログを要求することがあります。
一般的にトラブルシュートのためにSnapAPIログが使われるエラーメッセージは、以下の通りです:
unable to create volume snapshot
source is not selected (Hyper-V error message)
ソリューション
(!) Acronis True Image 2016を使用する場合: SnapAPI ログが既にデフォルトでシステムレポートに含まれます。以下の手順は、Acronis True Image 2015またはそれ以前のバージョンの場合のみに使ってください。
(!) snapapi.dllのログを有効にするために、レジストリ設定を変更する必要があります。レジストリパッチを使うか、手動で変更してください。
SnapAPIログを有効にする方法(レジストリパッチを使うか、手動で有効にするか)を選んでください。
レジストリパッチを使う手順:
1. レジストリパッチをダウンロードし、解凍します:
32 ビット版 Windows: Snapapi-tracing-patch-32.zip.
64 ビット版 Windows: Snapapi-tracing-patch-64.zip.
2. 以下のファイルを実行する(=ダブルクリックする)ことで、ログを有効にします:
32 ビット版 Windows: Snapapi-enable-tracing.reg.
64 ビット版 Windows:Snapapi-enable-tracing-w64.reg.
3. 問題を再現させます。
4. 以下のファイルを実行する(=ダブルクリックする)ことで、ログを無効にします:
32 ビット版 Windows: Snapapi-disable-tracing.reg.
64 ビット版 Windows: Snapapi-disable-tracing-w64.reg.
5. 以下のフォルダからSnapAPIログを収集します:
Windows XP: Documents and Settings\All Users\Application Data\Acronis\SnapAPILogs\
Windows Vista/Windows 7/Windows 8: ProgramData\Acronis\SnapAPILogs
手動でSnapAPIログを有効にする手順:
- Windows レジストリエディタを開きます([スタート]-[ファイルを指定して実行]->「regedit」を入力);
- 以下のサブキーを参照します:
- 32 ビット版 Windows: HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Acronis\
- 64 ビット版 Windows:HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Acronis\
- SnapAPI というサブキーを作成します:
(!) 大文字・小文字に間違いがないようにご注意ください。
-
作成したキーにSnapApiTracingという新しいDWORDパラメータを作成します:
(!) 大文字・小文字に間違いがないようにご注意ください。
-
SnapApiTracing パラメータをダブルクリックし、その値を「1」に設定します:
-
-
問題を再現させ、以下のフォルダからSnapAPIログを収集します:
Windows XP: Documents and Settings\All Users\Application Data\Acronis\SnapAPILogs\
Windows Vista/Windows 7/Windows 8: ProgramData\Acronis\SnapAPILogs
(!) ログを無効にするために、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Acronis\SnapAPI サブキーを削除します。または、SnapApiTracingパラメータを「0」に設定します。
収集した情報をAcronis カスタマーセンターに提供してください。
追加情報
以下の記事もご参照ください: