16461: Acronis Disk Director 11 Home

次の言語でも参照できます:

use Google Translate

次の製品に該当します: 

Last update: 07-12-2010

Acronis Disk Director 11 Home はディスクおよびボリュームを管理するための強力なツールです。

この資料は、以下の製品に該当します。

  • Acronis Disk Director 11 Home

説明

Acronis Disk Director 11 Home はディスクおよびボリュームを管理するための強力なツールです。

Acronis Disk Director 11 Home を使用して、次の操作を実行することができます。

  • ベーシックおよびダイナミックボリュームの作成が可能です。
  • ミラーボリュームの追加、削除、または分割が可能です。「Dynamic Disk Types Support in Windows Editions」もご参照ください。
  • 「ボリュームを別の種類のボリュームにコピーまたは移動する」機能で、コピーまたは移動の際にボリュームの種類を変更することが可能です。たとえば、ミラーボリュームの内容をスパンボリュームにコピーすることができます。
  • 「プライマリボリュームを論理ボリュームに、または論理ボリュームをプライマリボリュームに変換」機能で、プライマリボリュームを論理ボリュームに変換して、 4 つのプライマリボリュームが存在するディスク上に 5 番目のボリュームを作成することができます。
  • ベーシックディスクをダイナミックディスクへ、またはダイナミックディスクをベーシックディスクへ変換することが可能です。
  • 「GPT(GUID パーティションテーブル)ディスクを MBR(マスターブートレコード) に変換、または MBRを GPT ディスクに変換」機能で、ディスクのパーティションスキームを必要なスキームに変換することができます。
  • 「形式の異なるディスクのインポート」機能で、 システムがアクセス可能な別のコンピュータからダイナミックディスクを追加することが可能です。
  • 「ディスクステータスの変更」機能で、オンラインからオフラインへ、またはオフラインからオンラインへステータスの変更ができるため、意図しない使用を防ぐためにディスクステータスをオフラインすることが可能です。
  • 「ディスクのクローン作成」機能では、[ディスクのクローン作成] ウィザードに従って、オペレーティングシステムおよびアプリケーションを再インストールすることなく、古いベーシック MBR ディスクを新しいベーシック MBR ディスクに置換することができます。
  • ディスクおよびボリューム管理処理
    • ボリュームのサイズ変更、移動、コピー、分割、および結合
    • ボリュームのフォーマットやラベル作成、ボリュームのドライブ文字の割り当て、ボリュームのアクティブ設定
    • ボリュームの削除
    • 新しく追加したハードディスクの初期化
    • 処理実行前の、Linux ボリュームを含むあらゆるボリュームに格納されたデータの参照
    • ディスクおよびボリュームレイアウトに加える変更の適用前の確認
    • すべてのハードディスク、ボリューム、およびファイルシステムに関する詳細情報の参照
  • Acronis Recovery Expert - 誤って削除してしまったベーシック MBR ディスクのボリュームを復元できます。
  • Acronis ブータブルメディアビルダ - ベアメタルまたはオペレーティングシステムの外部で Acronis Disk Director を使用するための WinPE と Linux の両方をベースとしたブータブルメディアを作成できます。
  • Acronis OS Selector - 1 台のコンピュータ上で複数のオペレーティングシステムを使用し、Windows 7 を含む任意のインストール済みオペレーティングシステムに異なる構成を作成できる使いやすいブートマネージャです。「Acronis Disk Director 11 Home:Installation of Acronis OS Selector」もご参照ください。
  • ログ - ディスクおよびボリューム処理に関する情報や、障害が発生した場合の原因を確認できます。
  • Acronis Disk Editor - ハードディスクデータをセクタレベルで編集できます。「Acronis Disk Director 11:Acronis Disk Editor」もご参照ください。
  • ファイルシステムを変換します。FAT16 <-> FAT32 および EXT2 <-> EXT3 を相互に変換します。「Acronis Disk Director 11:Converting File System」もご参照ください。
  • ボリュームの表示/非表示を切り替えます。「Acronis Disk Director 11:Hiding and Unhiding Volumes」もご参照ください。
  • ファイルシステムを変換します。クラスタサイズを変更します。「Acronis Disk Director 11:Changing Cluster Size」もご参照ください。

詳細情報

Acronis Disk Director 11 Home では、内蔵ディスクと外付けディスクの両方を扱えます。

こちらの記事もご参照ください:

タグ: